1件に7500円以上で送料無料
全国200円~発送します!
お買い物ガイド

ブログ

2024/07/11 17:04


こんにちは!
お茶のながやです。

7月に入り、暑い日が続きますね(-_-;)
いつからこんなに暑くなってしまったのでしょうか。。。
当園では、2番茶の収穫を暑い中行っております。
2番茶は当園の、「煎茶」「上煎茶」「抹茶入かりがね」「かりがね」の原料になり、
多いときは、お抹茶の原料の碾茶として生葉を工場に卸しています。

この暑さですと、収穫した葉をすぐに工場のコンテナに運ばないと、
腐ってしまい、「紅茶」のようになってしまいます。
もちろん、紅茶として販売もできないので廃棄になります。

そんな暑い夏の水分補給いかがですか?
お茶を買いに来る方でも、夏は「麦茶」の声が多いです。

ちょっと待ってください!!!!!

ぜひ「水出し茶」もお試しください!!
水出し茶のいいところ
お茶が体にいいことは、当たり前なので、、、
水出し茶ならではの良さをご紹介いたします。

水出し茶の良さ

・カフェイン抽出が少ない
水分補給としてお茶を飲むと気になるのが、「カフェイン」
取りすぎると、眠れなくなったり頭痛がしたりしますね。
実は、お茶のカフェインは60度以上で抽出されやすいので、
水出しでは比較的少ないんです!
また、低温だと旨味成分(アミノ酸)がでやすいので、すっきりして飲みやすいんですよ。
苦味渋みも抑えられるので、たくさん飲めます!

・ビタミンCの抽出が多い
ビタミンCは熱に弱いため、水出しでの抽出をするとより多く摂取できます。
一般的な煎茶ですが、お湯だし一杯あたりは6mg程度です。
よく言う、緑茶はレモン2-3倍のビタミンCというのは、「茶葉」としての栄養価ですのでご注意を。
ともかく、水出しはお湯出しよりもより効率的にビタミンを摂取できます。
※ペットボトルのお茶の「添加物のビタミンC」はいわゆる保存料ですのでお気を付けて。

・水出しは簡単にたくさん作れる(10gで1-1.5㍑目安)
水出しはお湯出しと異なり、水にそのまま入れて冷蔵庫で保存するだけでできます。
目安は3-6時間程度。色がしっかり出たら飲み頃。
パックや茶こしを使うと便利です。
少し時間はかかりますが、寝る前に作れば朝から飲めるので楽ちんですね。

まとめると!
たくさんつくれておいしくごくごく飲めるし、栄養価が高いということなんです。

麦茶との比較

夏の水分補給の王者「麦茶」との比較ですが、
栄養価に関しては圧倒的に「緑茶」です!
ビタミンミネラルカテキンカリウムなどなど。
「麦茶」の良いところは、「カフェインレス」なところ、「比較的安価」なところ「香ばしく飲みやすい」ところ
緑茶も全然負けてないんです。
是非この夏は「水出し茶」をお試しくださいね。

当園の水出し茶で人気NO1は↓↓
大パックがお値打ちです。




お茶のながや│愛知県西尾市で吉良茶を栽培するお茶農家
444-0502 愛知県西尾市吉良町宮迫漆畑46 音羽蒲郡ICから25分 23号バイパス幸田桐山から5分
TEL: 携帯090-2920-9973 店舗0563-35-0587 電話注文も承ります。
FAX: 0563-35-0357 Fax注文もOK
E-mail:ochaya@katch.ne.jp