1件に7500円以上で送料無料
全国200円~発送します!
お買い物ガイド

ブログ

2023/04/12 21:09

こんにちは!

お茶のながやです!

新茶の時期が近づいてきましたね。
当園の新茶は例年、4月の末から5月の初旬に収穫いたします。

収穫前の2週間前ほどより、全ての新芽に遮光を施し、葉に「旨味と甘味」を蓄えさせます。

収穫後、工場で製茶して販売状態に加工します。

当園では、茶の風味を最大限楽しんでいただきたく、
最初期の新茶は「荒茶仕上げ」で販売しております!

荒茶仕上げとは?

「荒茶」とは収穫した新芽をそのまま保存状態にしています。
本来はそこから、大きさをそろえたり、茎や粉を抜いたりブレンドをするのですが、
「荒茶」はとれたまま、茎と粉も入っていて、大きさもバラバラな状態なんです!!

ここまで聞くと、しっかりそろえた方がいいのではと思う方も多いはずです!

しかし、それこそが「荒茶」の魅力なのです!!

茶畑から採れたそのままのフレッシュで野趣のある力強い味わいで、茎と粉もあるお茶らしい味わいなんです!
年によって出来栄えが違いますし、出来の良さで少し価格が変動します!
また、新茶という季節ものの良さをダイレクトに感じられる!そんな「新茶」を味わってほしく「荒茶仕上げ」にしています。

荒茶を味わっていただいた後には、その後の仕上げもしたより洗練された「新茶」も販売いたします!

去年飲んでいただいた方も、今年は飲んでみたいという方も、
是非「お茶のながや」で新茶を楽しんでくださいね!

お茶のながや│愛知県西尾市で吉良茶を栽培するお茶農家
444-0502 愛知県西尾市吉良町宮迫漆畑46 音羽蒲郡ICから25分 23号バイパス幸田桐山から5分
TEL: 携帯090-2920-9973 店舗0563-35-0587 電話注文も承ります。
FAX: 0563-35-0357 Fax注文もOK
E-mail:ochaya@katch.ne.jp